- 六角脳枕は白いから汚れが目立たないか心配…
- 六角脳枕は独特な形で、保冷剤も入ってるから手入れが大変なんじゃないかな?
- 六角脳枕は洗濯ってできるのかな?
六角脳枕は、通常の枕と形が違うので、洗濯していいのか、どうやって手入れをすればいいか気になりますよね。
本記事では、六角脳枕を洗濯していいのか、手入れの方法などについて解説しますので、ぜひ参考にしてください。
僕自身が、不眠に悩まされていた際に六角脳枕を購入して、大ファンになった一人です。実際に使ってみた経験を踏まえて紹介します。

僕は枕のお手入れの仕方を知らず、愛用していた枕をダメにした経験があります。
僕みたいにならないように、この記事を読んで覚えていってください!泣
目次
六角脳枕は洗濯できるの?お手入れ方法は?
枕は毎日使うものだし、頭が直接触れるものだから不潔になりやすいですよね。
寝返りを打った時に顔も触れることもあるし、なるべく清潔に保ちたい…という気持ちはよくわかります!!
六角脳枕は本体、枕カバー、保冷剤にパーツが分かれています。
六角脳枕の手入れは超簡単!!ですが、それぞれのパーツで扱い方に気を付けないと、せっかく買った枕がボロボロになってしまうことも…
六角脳枕の手入れ方法や、洗濯が可能かについてパーツ毎に紹介していきます。
六角脳枕本体

枕をよく見てみると抜け毛が結構あったりで、ちゃんと清潔に使えるかは気になるところです…
六角脳枕は変わった形だけど、洗濯はできるのか?

残念ですが、六角脳枕の本体は洗濯できません。
基本的に、「低反発枕」といわれるものは、洗濯は絶対NG!
六角脳枕の素材は低反発ウレタン・「低反発マイクロウェーブ」で、これが水がNGな理由。
水洗いしたらなかなか乾かない上にボロボロになってしまう可能性があるので絶対にやめましょう!

昔、低反発枕なのに洗濯しちゃって枕をボロボロにしたことがあります。
お気に入りの枕だったから半泣きになりました…
もし六角脳枕の本体を手入れしたいなら、洗濯せずに影干しをすることをオススメします。
湿気をとるだけで十分なので、手入れに手間がかからないという点では逆に楽でいいかもしれないですね(^^♪
枕カバー

六角脳枕本体は洗濯できませんが、枕カバー自体は綿100%なので、何も考えずに洗濯しちゃって大丈夫!
頭が直接触れるのは枕カバーだから、
枕本体は洗わなくても枕カバーだけ洗えば清潔に使えます。

ぼくは枕カバーはこまめに洗いたい派なので、2セット持ってます!
洗ってから乾くまで待たないといけないのも面倒ですもんね(^^♪
六角脳枕は特に、公式で販売している枕カバーを使うのがオススメです!
- 保冷剤の収納部分がない
- 六角脳枕の形にピッタリ合わなくてしっくりこない
- 保冷剤のひんやり感がうまく伝わらない可能性が…
せっかく高級な枕を使うなら、しっかり活用できないともったいないですよね!
洗濯するときは、枕カバーが他の洗濯物に巻き込まれて伸びたりしないように洗濯ネットに入れて洗ってます。
枕本体や保冷剤とピッタリに設計されてるから、なるべく枕カバーの形は変わらないように気を付けたいところです。

枕カバーを洗濯するときは、ポケットに入ってる保冷剤は取り除いておきましょう!
2つ入っているので忘れないように!!
保冷剤

枕カバーに包まれてるから直接頭が触れることもないので、洗ったりする必要はないです!
保冷材は自体は冷蔵庫で冷やす必要はなくて、
濡れたタオルで拭いて乾かせばOKです。

毎回冷やして使うのは面倒だから、お手入れが楽でありがたい(^^♪
夜に使うために冷蔵庫で冷やしておく必要もないから、楽ちんですね(^^♪
六角脳枕は天日干しできるの?

枕カバーは洗えるといっても、本体も天日干しだけでもできないかな?

変色や劣化しちゃうから絶対にダメ!!
天日干しをすると本体の低反発ウレタン・「低反発マイクロウェーブ」の劣化や変色を引き起こしてしまう可能性があります。
どうしても臭いなどが気になるなら、風通しの良い場所で陰干ししましょう。
スプレー除菌剤をかけておくと、湿気がなくなって除菌もできるので、枕を清潔にキープできますよ!

昔使ってた低反発枕も、知らずに天日干ししたせいで、ぼさぼさになった上に色あせてしまいました…
ウレタンはそもそもダニが発生しにくい素材だから、神経質になる必要はありません。
僕は2週間に1回くらいのペースで陰干しをしていますが、
今のところ気にならずに使えてます!
六角脳枕の洗濯、お手入れ方法まとめ
- 枕本体は陰干しで!(洗濯や天日干しはNG)
- 枕カバーは洗濯機で洗ってOK
⇒市販の枕カバーはサイズ、保冷剤ポケットに難あり、専用の枕カバーが吉 - 保冷剤は冷蔵庫で冷やしたりせず、濡れた布で拭くだけでOK
六角脳枕は高品質で変わった形なのに、お手入れが楽なのはありがたいですね!
お手入れが面倒だと、使うのが面倒になりますからね。
正しいお手入れをして、六角脳枕で快眠生活を一緒に送りましょう!
購入に迷っている人も安心できるので、ぜひ検討してみてください(^^♪